平成31年(2019年)3月9日(土) 南郷バス停〜長尾尾根〜軍刀利神社山宮〜男坂〜軍刀利神社本殿〜井戸バス停 
 
 今日は、長尾尾根を登ることにしました、「山梨東部の山登山詳細図(東編)」(以降「詳細図」)に破線表示なのと徒渉2回と記載されているので
後回しにしていたのですが、今回歩くことにしました。
 
 武蔵五日市駅 バス増発2台計3台で9時頃出発    
     
 
 09:34南郷バス停 着  09:40出発   バス停先の信号を左に下ります 
     
     
 09:48 檜原村「教育の森」前通過   09:52 落合橋 到着
     
     
     
河原に降る道を釣り人が教えてくれました
ただしここから尾根に上がるには徒渉が
2回必要です                 
  私の2回目の徒渉場所です 
     
     
    10:04 尾根に取り付き振り返って落合橋を見ました
     
  
尾根の状態です、ルートは分かりますが急坂で状態は悪いです(登った所で5分休憩)
     
   
 10:34  登って来たらこのテープの所に、はっきりした右側に下る道が有りました、右写真は上部から撮りました
長尾尾根を下ってきたら、ほとんどの方はこの道を下ると思います、多分沢からはこの道の方が歩きやすいと思います
     
     
 10:45 ここを通過   11:05 ここを通過 
     
     
11:14  「詳細図」の1枚目看板 到着 休憩後11:27 出発
(ここのピークはショートカットし左側の尾根に向かうのも可能です)
  11:56 「詳細図」の2枚目看板 到着
     
  2枚目の看板地点からの眺望、ここは切り開かれています、正面が笹尾根、左の尾根は万六尾根 12:03出発
     
     
12:19  「詳細図」の3枚目看板通過   12:39 笹尾根に合流しました
     
     
 12:45 軍刀利神社山宮(元宮)到着 
安全祈願後真向の男坂を下ります12:55出発
  今日は昨年歩くことが出来なかった男坂を下ることにしました、
「下り45分」とあり、その他「初心者不可」「急坂注意、別ルート有り」の
書き込みが有りました、「詳細図」でも「荒廃」です
     
     
道標・テープも有り道は分かりますが本当に急坂の連続です、腿が悲鳴を上げました(一部ロープも設置)
     
  
13:42 やっと男坂−女坂・奥の院分岐に 着きました
     
     
13:48 前回間違えた分岐から「日本武尊 御坐石」に寄りました
     
     
 13:52 軍刀利神社奥の院で安全御礼   13:58〜14:02 軍刀利神社本殿で安全御礼
     
     
14:15  軍刀利神社入口通過    14:25 井戸バス停 到着
     
     
<感想>  
 長尾尾根の取り付きには徒渉が必要なので増水時期は注意が必要です、また取り付き部の下りはやはり注意しないと危険で、テープ部からの道を
行くのが安全かと思います、尾根には道標類は一切有りませんが、登る場合は最初の場所以外特に問題ありません、個人的感想ではこの尾根を
下降路にした場合最後に徒渉も有り増水していた場合どうにもならないので使いたいとは思いません。
 軍刀利神社の男坂は道標に記載されていたよう急坂で昔はもっと整備されたと思いますが現在ルートは分かる程度で本当に急坂です、昨年8月に
この坂を登っていたら相当バテたと思いました、登れなかったのも御利益でしょうか、今日は登りも下りも急坂で距離は短めですがくたびれました。
   
 時間記入    
 09:40 南郷バス停 出発    
 09:52 落合橋 到着  徒渉    
 10:04 尾根登山開始    
(10:23〜10:28 休憩)    
 10:34 分岐通過    
 11:14 「詳細図」の1枚目の看板 到着    
 11:27 「詳細図」の1枚目の看板 出発    
 11:56 「詳細図」の2枚目の看板 到着    
 12:03 「詳細図」の2枚目の看板 出発    
 12:19 「詳細図」の3枚目の看板 通過    
 12:39 笹尾根に合流    
 12:45 軍刀利神社山宮(元宮) 到着    
 12:55 軍刀利神社山宮(元宮) 出発    
 13:42 男坂−女坂・奥の院分岐 通過    
 13:48 「日本武尊 御坐石」立ち寄り    
 13:52 軍刀利神社奥の院通過    
 13:58 軍刀利神社本殿 到着    
 14:02 軍刀利神社本殿 出発    
 14:25 井戸バス停 到着    
     
 山行実動時間:約3時間54分 水平距離:約5.5Km  
 
 
高度−水平距離
 
 
 国土地理院地図
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい