2020年(令和2年)12月19日(土) 大沢バス停〜小菅山〜<山ノ神尾根>〜狩倉山〜橋詰バス停 
 前回「狩倉山」を確認せず頂上手前で降ってしまったのと檜村への道入口及びバス停への近道を見逃したのが残念と思っていたら
ヤマレコに大沢バス停より山ノ神尾根経由で狩倉山に歩いた記録を見つけました、私が歩いた数日後に狩倉山に登ったので道状態は
問題なさそうなので、その他の記録も参考に再挑戦山行しました。
 
 
     
 08:44大沢バス停着 08:46出発
川乗橋バス停に停車するようになったためか増発便が出ました
   日野明神社で安全祈願
     
     
大沢観光トイレ良く手入れされています    林道を上ります 
     
     
 ショートカット道、ここを登ります   道なりに沢を渡ります 
     
     
 そのまま登ります   車道に出ました 
     
     
 車道を進んで、ここを左折します
真っ直ぐ進んでも行けますが遠回りです
   左折し進んだ所です
ストリートビューでは、ここまで載っています
     
     
 ここを右に登ります   右に進んだ所です 
     
     
 この階段を上がると車道です    車道に出たところです、前に見える小屋の前が
伽藍神社への階段です、私は少し行き過ぎました
     
     
 伽藍神社への階段   09:20 伽藍神社 到着 
安全祈願後 09:29 出発
     
     
 伽藍神社の左側を登り配水所を通過   廃寺?を通過 
     
     
 お墓を通過   この石垣の先が尾根に続く道の分岐です
右側の尾根から段々外れて行くので少し不安でした
     
   
  09:45 ここが分岐です、Netを見るとこの分岐が不明で伽藍神社の後ろや途中で尾根に登る記録があります
奥多摩登山詳細図に記載してあるので探しながら歩きました、一応真っ直ぐ行かないよう枝で通行止めが施してあります
     
     
高度800m辺りまでは快適な道が続きます
(途中8分休憩)
  高度800m〜850m辺りは広々として道が
不明瞭でまごつきました、奥多摩登山詳細図に
記載のあった楕円石は見逃したようです 
     
     
小菅山は左奥ですが奥多摩登山詳細図の
通り右に進み尾根に沿って登りました
  10:20 奥多摩登山詳細図の露岩です(900m地点)
ここも道がハッキリせず適当に登りました
     
     
露岩を過ぎ間もなく小菅山です     10:37 小菅山 到着 
     
  
 小菅山からの眺望  10:47 出発
     
     
 この露岩は見た目以上に大変でした   長沢背稜の天祖山、酉谷山方面です 
     
     
 11:41 この露岩は簡単に通過出来ました
(次の露岩と勘違いしました)
   逆光ですが最後の露岩直前です
ここも見た目以上にやっかいでした
尾根の左右は落ち込んでいるので注意して登りました
     
     
 11:55 ほぼ登ったところです、3点支持歩行でした   12:23 狩倉山手前のピーク通過
ピンクテープがあったのでその通り進みましたが
草が繁っていな場合巻いて歩くことは可能と思います
     
 12:41 狩倉山 到着 写真を撮って出発
     
     
   
直ぐ尾根に出ます、日だまりで軽い昼食、13:00出発   13:30 三ノ木戸林道分岐通過 
     
     
 分岐からの道、快適です
(途中10分休憩)
  落ち葉の下に隠れた給水管、
滑って危うく転倒しそうになりました 
     
     
14:19 石がワイヤーで固定した場所通過   14:25 橋が見えてきました、林道まであと少しです 
     
     
林道端部の立派な家です
Netを見たら元大臣の別荘とのことです
  14:32 林道に出ました
     
林道端部からの眺望 
     
     
     
14:49 前回気付かなかった下降口 通過   前回同様右側道を進みました
     
     
「684m← →マキ道」の案内、前回は684m辺りを
歩いたので、今回は巻き道を行きました
この先前回同様に不明瞭な部分が有りました
  15:36 桧村浄水場から降りました 
   
 
桧村浄水場前のお地蔵さんに
ここも前回同様安全登山の御礼
  前回見逃したショートカット道を降ります
 
 
15:40 ここのベンチでバス時間まで休憩
今回はショートカット道を通ったので余裕です
  15:55 橋詰バス停着
3回連続橋詰バス停乗車になりました
 
<感想>  
 前回ミスで山名標識を見逃したので冒頭に記載したとおりバリエーション道の「山ノ神尾根」を登り「狩倉山」に行きました、このルートには
ポイントが幾つか有りますが、あまり一般向きでは無いと思いましたポイントを下記に記載しました。
 1.大沢バス停からは車道のショートカット道を歩くこと (時間節約に有効)
 2.廃寺?脇の道から尾根への分岐を見つけること(奥多摩登山詳細図の×ルートは一応枝で通行止め有り)
 3.高度800m辺りの広い尾根部分は道が不明瞭 (奥多摩登山詳細図のルートを辿る)
 4.高度1,050m辺りと1,250m辺りの露岩に注意すること (奥多摩登山詳細図にも注意書き有り)
以上ですが、登るときはそれほど問題無くとも降るときは注意が必要でしょう。
 城〜桧村間は、バス停に早く降りる場合便利ですが684mピーク先の道がやはり不明瞭でした。
機会があれば、山ノ神尾根は再度歩いてみたいと思います。
   
 時間記入    
 08:46 大沢バス停 出発    
 09:20 伽藍神社 到着     
 09:29 伽藍神社 出発    
 09:45 尾根への分岐 通過    
 <休憩8分>    
 10:20 露岩通過    
 10:37 小菅山 到着    
 10:47 小菅山 出発    
 <休憩10分>    
 12:41 狩倉山 到着    
 13:00 狩倉山先の尾根 出発    
 13:30 三ノ木戸林道分岐 通過     
  <休憩10分>    
 14:32 三ノ木戸林道に出ました    
 14:49 桧村への下降口 通過    
 15:36 桧村浄水場 通過    
 <むかし道のベンチで休憩>    
 15:55 橋詰バス停 到着    
 
 
 山行実動時間:約5時間40分 水平距離:約10Km  
 
 
高度−水平距離
 
 
国土地理院地図 
 地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリックかまたは「初期表示」をクリックし戻る(Alt+←)を操作下さい