2021年(令和3年)10月30日(土) 鴨沢バス停〜(登り尾根)〜七ツ石山〜千本ツツジ〜鴨沢バス停 
 今日は、多摩100座の99番目に行くことにしました、鴨沢からは「登り尾根」を歩いてみることにしました。
 
 
06:50  鴨沢バス停 出発   07:17 駐車場 着 この時間で満車です  07:26 発
     
     
07:29  「登り尾根」登山口 着   「釜場タワ」 の案内後ろから登ります
     
 
少し登ると昔の道跡が出てきました、これだけ窪んでいるので以前はこちらがメインルートだったのでしょうか  
     
     
 尾根道はブナ林で静かです、今日は大勢の登山者でしたが
この道では他に1名だけ会いました
  尾根も終盤になると尾根が細いので
灌木が邪魔で歩きにくいです、特に問題は有りません
     
     
10:10 登山詳細図に載っている「廃小屋」です 
(途中休憩計 13分)
  10:19 堂所 着  10:25発 
     
     
10:57 マムシ岩 着 11:06 発
今日は七ツ石山は写真の右の直行コースを歩きます 
  11:34 七ツ石小屋 着  11:50 発
     
     
 11:57 石尾根巻き道の分岐通過   12:05 石尾根に出ました 
     
     
 七ツ石神社で安全祈願   12:16 七ツ石山 着 12:18発 
     
     
雲取山です、避難小屋が見えます    富士山です 
 
12:55  「千本ツツジ」到着 [千本躑躅峰]とありますね、どちらが本当の名でしょう  13:04出発
     
     
 千本ツツジから見た「高丸山」     千本ツツジから見た「鷹巣山」と「日陰名栗山」
     
     
 13:26 七ツ石小屋上の水場で小休止   13:30 七ツ石小屋 通過
既にテントを張っている方がいました
     
     
13:37 ブナ坂への分岐通過    14:13 堂所 通過 
     
     
14:28 水場で小休止   15:23 登山口着  (途中5分休憩)
     
     
 15:27 駐車場 通過   15:47 鴨沢バス停 到着 
     
 
<感想>  
 天気も良くバスも混雑していました、初めて歩いた「登り尾根」は一般の道と違い行き交う人も少なく静かでしたが、当然道標も無く若干
不明な所もありました、アップダウンが有るので堂所までは一般道より30分ほど余裕をみたほうが良いでしょう、次回は下りで歩こうと
思いました。堂所からは道標も有り特に問題は有りませんが「千本ツツジ」への巻き道と尾根道分岐には道標が無いので注意です。
 尚、小袖の駐車場は早くから満車で道路に止めている車が多く見られました、話を聞いたところ警察も来たようなのでこれも注意ですね。
 今日で99座達成と喜んでいたら帯状疱疹に罹ってしまい100座は少し先になりそうです。
   
 時間記入    
 06:50 鴨沢バス停 出発    
 07:17 駐車場 着    
 07:26 駐車場 発    
 07:29  「登り尾根」登山口 着    
 <休憩計 13分>    
 10:10 「廃小屋」 前通過)    
 10:19 堂所 着      
 10:25 堂所 発    
 10:57 マムシ岩 着    
 11:06 マムシ岩 発    
 11:34 七ツ石小屋 着    
 11:50 七ツ石小屋 発    
 11:57 巻き道分岐  通過    
 12:05 石尾根分岐 通過    
 12:16 七ツ石山 着    
 12:18 七ツ石山 発     
 12:55  「千本ツツジ」 到着    
 13:04  「千本ツツジ」 出発    
 13:26 七ツ石小屋上の水場で小休止    
 13:30 七ツ石小屋 通過    
 13:37 ブナ坂への分岐通過     
 14:13 堂所 通過     
 14:28 水場で小休止    
 <休憩計 5分>    
 15:23 登山口着    
 15:47 鴨沢バス停 到着    
     
 山行実動時間:約8時間40分 休憩約1時間15分  
     
「山旅ロガー」データ(時間計、最高・最低標高には多少誤差があります)   
     
 
高度−水平距離
 
 
国土地理院地図  
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい