2022年(令和4年)3月12日(土) 花之岡バス停〜大澄山〜番神山〜浅間岳〜羽村郷土博物館 | ||
多摩百山の最後「浅間岳」に行くことにしました、山友と一緒にと思い先延ばしにしていたのですがコロナ禍が下火にならず | ||
先延ばしも限度で仕方なく単独散策となりました、浅間岳だけでは時間が余るので歩いたことの無い鳩ノ巣渓谷も歩くことにしました。 | ||
06:43 JR福生駅着、バスが06:47発なのでこれに乗ることにしました。 | ||
06:52 花之岡バス停着 06:54出発 | この階段を上ります (左写真の陸橋のところです) | |
07:01 何処から行っても神社に行けそうですが 、ここを右折すると標識が有りました これによるとバス停は下草花バス停(0.3q)の方が近いようです、大澄山までは0.5qです |
||
07:06 草花神社着 | 125段の階段を上り社殿07:09着、安全祈願後 07:15 発 | |
神社からの眺望、正面に富士山も見えましたが写真では霞んで判らないですね | ||
07:18 慈勝寺への分岐通過 | 07:20 大澄山 着 | |
大澄山の頂上です、07:21 発 三角点のある203.1m地点に向かいます | ||
ここを左折して登ります | 07:26 三角点 着 見回しても何も標識らしきものは無いです |
|
07:30 戻りながら浅間岳方向に向かったら謎の建物が有りました、廃墟のようで何でしょうか ?? | ||
07:33 浅間岳2.0qの道標に従って右に降りましたが 階段を降りずに真っ直ぐ進んだ方が良かったようです |
降って広場に出ました、右は八雲神社です |
|
07:36 降りてきました 大澄山0.3q、浅間岳1.9qと記載されています |
07:38 八雲神社にて安全祈願 07:43 休憩後出発 |
|
八雲神社からぐるっと廻ってこの階段を上りました | 07:49 階段を登った所にあった大澄山への道標に出ました 07:33の道標を右に行かないで真っ直ぐ進むとここに出るようです |
|
道標の前にある階段に向かいます | 階段の所の道標、浅間岳1.7qです | |
07:56 道の途中からUターンするように登って 高度約200mの「番神山」着 |
来た道を戻って浅間岳に進みます、ここは 左に降りないで真っ直ぐ進みます |
|
降った所で民家に出ますが、そのまま真っ直ぐ降ります | ||
08:02 道標に出ました 道標は小道を左に進ですが、地図を見て公式道標に惑わされずに真っ直ぐ石段を進みました | ||
この朝日山妙見堂に向かいます | 08:05 妙見堂着、荒れていました | |
08:08 ゴルフ場に出ました、前の道を行きます | 浅間岳までゴルフ場に沿って歩きます | |
多摩川と羽村堰下橋(はむらせきしたはし)が真下に見えます | ||
浅間岳直下の道標 通過 それと道標脇の古い案内、満地峠〜菅生への道があるようです | ||
08:31 多摩100山目の「浅間岳」到着 08:50 出発 | ||
「かたらいの道」案内図がありました 左は小作駅までの道が載っています、右は付近全体図です |
羽村市郷土博物館への道 散歩で歩く方が結構いました |
|
博物館近くの千人同心「田中郡次」家の門です | 09:07 羽村郷土博物館 着 時間もタップリあるので見学、無料でした |
|
羽村市生まれの中里介山氏記念館門を移築したものです | こちらは農家の下田家を移築したものです 室内は囲炉裏に薪がくべられていました、また常駐している 管理人の方から家屋の説明をしていただきました |
|
09:34 博物館を出たらちょうど発車間際の コミュニティバスが止まっていて飛び乗りました |
09:44 西コースバスでJR羽村駅着 鳩ノ巣駅から鳩ノ巣渓谷に向かいます |
|
10:48 鳩ノ巣駅 着 | 青梅街道にある小綺麗な喫茶店「山鳩」 | |
今日は少し早いけどこちらで「釜めし」の昼食 鳩ノ巣渓谷を歩いて奥多摩駅に向かいます(11:26 発) |
||
地図にあった雲仙橋側の渓谷への道ですが こちらは閉鎖されているようです |
お店で聞いた渓谷への入口です 喫茶店「木古里」の脇です |
|
階段を降りたら「双竜の滝」 | 玉川水神社で安全祈願 | |
玉川水神社からの鳩ノ巣渓谷 | ||
奥多摩駅まで4.6qの道標(古里駅までは3.5q) | 11:48 吊り橋を渡って渓谷へ | |
遊歩道とありますが状態は悪いです | 少し歩いたら土砂崩落で通行止めでした | |
戻ってきたら吊り橋の所に通行止めが書いてありました | 「珈琲ぽっぽ」 前を「はとのす荘」側に 登ってJR鳩ノ巣駅に戻ります |
|
喫茶店「木古里」食事は有りませんと書いてあるので 飲み物とケーキなどでしょうか |
12:13 JR鳩ノ巣駅 着 (12:23 JR奥多摩駅に向かい乗車) |
|
12:30 奥多摩駅 着 | 山城屋さんでお土産のワサビ購入 | |
今日はこのクリーニング屋さんのところから登ります | この急階段を登って愛宕山(神社)に向かいます 階段を数えたら「189」段でしたが間違えているかもしれません |
|
13:08 愛宕山の五重塔と愛宕神社 | ||
下りは林道を歩きました、途中からの「三ノ木戸山」方面 | 「登計橋」を渡ります | |
「登計橋」からの眺めです | 「氷川小橋」を渡ります | |
奥氷川神社で安全御礼 | 13:55 奥多摩駅前柳小路のクラフトビール店 「Beer Cafe VERTERE」 到着 |
|
ビールで多摩100山達成の乾杯し帰宅です、天気も良いせいかお店は、ほぼ満席でした | ||
<感想> | ||
コロナ禍で一人で来るのは残念でしたが、やっと多摩100山最後の「浅間岳」に登ることが出来ました、山友の応援も励みになり100山を怪我無く | ||
無事歩くことが出来たのは本当にうれしい次第です。 | ||
浅間岳はハイキングコースと共に裏山感覚なので「立ち入り禁止」や道標の無い道、分岐もあり戸惑う箇所もありました、もう少し下調べをしたら | ||
良かったかと思います、今回の浅間岳歩行ルートは他の奥多摩歩行ルートと繋がっていないので次回浅間岳を歩くときは「菅生」から「赤ぼっこ」を | ||
繋ぐよう歩いてみたいと思います。 | ||
福生駅からのバスが有るのは分かっていましたが、羽村市のコミュニティバスは全く想定外でこんなにうまく乗れるとは望外の出来事でした、 | ||
こちらに来るときは事前に時間を調べて利用したいと思いました。 | ||
今日はオマケで鳩ノ巣渓谷を計画しましたがまさかの通行止めでした、しかし以前から気になっていた鳩ノ巣駅での「釜めし」を食べて2回目の | ||
愛宕山を登りクラフトビールも飲んで楽しい山行になりました、機会があったら鳩ノ巣駅周辺の「山鳩」、「木古里」、「ぽっぽ」3店の喫茶店にも | ||
行きたいとも思います。 | ||
時間記入 | ||
06:47 福生駅バス乗車 | ||
06:52 花之岡バス停 着 | ||
06:54 花之岡バス停 出発 | ||
07:09 草花神社 社殿 着 | ||
07:15 草花神社 社殿 発 | ||
07:20 大澄山 着 | ||
07:26 三角点 着 | ||
07:38 八雲神社 着 | ||
07:43 八雲神社 発 | ||
07:49 大澄山への道標 | ||
07:56 番神山 着 | ||
08:05 妙見堂 着 | ||
08:08 ゴルフ場入口通過 | ||
08:31 「浅間岳」 到着 | ||
08:50 「浅間岳」 出発 | ||
09:07 羽村郷土博物館 着 | ||
09:34 羽村郷土博物館 前バス乗車 | ||
09:44 JR羽村駅 前バス着 | ||
09:56 JR羽村駅 発 | ||
10:48 JR鳩ノ巣駅 着 | ||
<釜めし昼食> | ||
11:26 鳩ノ巣渓谷に出発 | ||
12:13 JR鳩ノ巣駅 着 | ||
12:23 JR鳩ノ巣駅 発 | ||
12:30 JR奥多摩駅 着 | ||
13:08 愛宕山(愛宕神社) 着 | ||
13:55 クラフトビール店「VERTERE」で乾杯 | ||
14:15 JR奥多摩駅 | ||
浅間岳の山行実動時間:1時間43分 休憩時間30分 | ||
高度−水平距離 | ||
国土地理院地図 | ||
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい | ||