2024年(令和6年)09月15日(日) JR軍畑駅〜平溝橋〜雷電山〜三方山〜JR石神前駅 
 
  9月になっても猛暑続きですが我慢できずに歩くこととしました、コースは何処でもエスケープできて多摩百山1回しか歩いていない
三方山の青梅丘陵としました、また雷電山には未踏の平溝橋から登ることにしました。
 
 
     
 07:31 JR軍畑駅 出発   07:47 平溝橋 着 
     
     
     
平溝橋の先民家の庭先のような所を入ります 07:50 発  
     
     
07:54 沢を渡ります    左の沢を渡ると昔は集落があった所を通過します 
現在はほとんど石垣のみですが、倉の廃墟もありました
 
     
 08:07 お墓に出ました、ここから稜線です
お墓は詣でる方もいないのでしょうか倒れている石塔も有りました
  道はこの辺りハッキリはしていませんが 
稜線上を歩くので迷うことは有りません
     
     
08:13 チョット分かりにくい写真ですが、上から見た
奥多摩登山詳細図にも記載のある堀切です
足がかり場所が不明確でした(10分休憩)
  トラロープの張ってある道が続きます、
この先道に足場が無くて登るのに難儀しました
     
     
08:52 榎峠からの道に合流しました
合流の手前奥多摩登山詳細図にも注意のある
左側に若干進んでしまいました、まちがいやすいです
  08:56 雷電山 着  09:25 発

トレランの団体など大勢の方が来ていました 
     
     
 10:00 名郷峠通過   10:27 桝形山に通ずる物見山はスルーし途中
8分休憩してマスガタ山(こちらはカタカナ)  通過
     
     
 10:50 今日の目的山 「三方山」 着  右は以前来たときに掲げてあった山名表示  11:24 発
     
     
 11:38 林道に入らないように設けられた道標通過    11:40 JR石神前駅への分岐道標
今日は歩いたことの無いこの道を行くことにしました
     
     
 11:55 JR石神前駅1.6qの道標から
林道になります、歩きやすい道でした
   12:01 日向和田への分岐通過
(ここでスマホのログ停止に気付き7分停滞)
     
     
 12:29 石神社で安全御礼    12:31 JR石神前駅 到着
(13:36発の電車には間に合いました)
     
     
<感想>  
 まだ々暑かったです平溝橋からの登りは、ほぼ直登で暑さと急坂でスローペーストとなり雷電山で30分も休んでしまいました
アップダウン続きの尾根を何とか三方山に着きました、最初は青梅駅までと思いましたが暑くて今日はここで打ち止めとしました、
石神前駅への道は今回初めてでした途中まで林道が延びていてあるきやすく次回利用したい道でした。
  間もなく涼しくなると思うので今月も一度どこかに行こうと思います。
  尚、使っていたデジカメが不調で修理しようと見ていただいたらレンズそっくり交換で購入金額の8割近く掛かるとのことで新しく
 ミラーレスカメラを購入しました今回テスト山行としましたが、不慣れでうっかりAF(オートフォーカス)をMF(マニュアルフォーカス)に
 設定したり電源ON−OFF時にモードダイヤルを回してしまったり機能が多くて使い方がよく分からないなど混乱しました、
 もう少しユーチュ-ブでも見て取扱説明書の不明な点を克服しましょう。
   
 時間記入    
 07:31 JR軍畑駅 出発    
 07:47 平溝橋 着     
 07:50 平溝橋 発    
 08:07 稜線に出る    
 08:13 堀切通過    
  <10分休憩>    
 08:52 榎峠からの道に合流    
 08:56 雷電山 着    
 09:25 雷電山 発    
 10:00 名郷峠通過    
  <8分休憩>    
 10:27 マスガタ山 通過    
 10:50 三方山 着    
 11:24 三方山 発    
 11:40 JR石神前駅への分岐 通過    
 12:01 日向和田への分岐 通過    
  <7分休憩>    
 12:31 JR石神前駅 到着    
     
 
   山行実動時間:3時間30分 休憩1時間30分 
   「山旅ロガー」デー(今回ログ飛びのため誤差があります)   
 
高度−水平距離
 
 
 
国土地理院地図
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい