2024年(令和6年)12月28日(土) JR軍畑駅〜沢井尾根〜玉川屋(御嶽駅) 
 
 年末恒例の蕎麦散策(散策+玉川屋)を8名で行いました、まさかの粉雪でしたが無事歩き納めをしました。
 
 
 
09:24 JR軍畑駅出発   09:45 配水所 通過
     
     
新所沢線鉄塔で8分休憩   10:28 電波塔通過 
     
     
 この辺りから見える日の出山、大岳山、奥の院、御岳山   11:03〜11:12 丸山で小休止 
     
     
 惣岳山下のいつもの場所でホットワイン休憩
ここで想定外の粉雪が降り始めました(12:03〜12:39)
   雪で寒くなったので惣岳山は
全員一致で断念し玉川屋へ向かいます
     
     
13:42 沢井駅−丹縄分岐 通過
今日は尾根ルート組と沢井駅側ルート組に分かれました
  14:16 玉川屋到着
沢井駅側ルート組の方が早かったです
 
     
 玉川屋で昨年同様奥の和室で乾杯   3月まで無料のグリーン車で帰宅です 
     
<感想>  
 今回は8名で開催2021年同様の沢井尾根を歩いて惣岳山から玉川屋の計画でしたが、粉雪がちらつき寒くなったので全員の意見が
一致し惣岳山をパスし玉川屋に直行しました、道は何度も歩いているので問題無く沢井駅への分岐から2手に分かれ玉川屋に向かいました
 玉川屋さんで20分ほど待って昨年同様奥の和室で納会となりました、来年も元気で開催を誓い解散しました、3月まで無料の中央線
グリーン車にも乗ることができ楽しい散策でした。
 また各自差し入れ(自家製煮卵、自家製干し柿、グミ・金平糖、ワイン・チーズ・生ハム、エネチャージゼリー等)や遠く呉からの落花生も
送っていただき有り難う御座いました、感謝々です。
   
 時間記入    
 09:24 JR軍畑駅 出発    
 11:03〜11:12 丸山で小休止     
 12:03〜12:39 ホットワイン・差し入れモグモグ休憩    
 14:16 玉川屋 到着    
     
 
   山行実動時間:3時間50分 休憩63分 
   「山旅ロガー」データ(時間計、最高・最低標高には多少誤差があります)   
 
高度−水平距離
 
 
 
国土地理院地図
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい