2025年(令和7年)1月31日(金) 陣馬高原下バス停〜陣馬山〜明王峠〜JR相模湖駅 | ||
今年の歩き始めは色々あり遅くなり1月31日となってしまいました、妻も3ヶ月ぶりの山行なので陣馬山に富士山を見ることにしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
08:26 陣馬高原下バス停出発 | 08:49 登山口通過 | |
![]() |
![]() |
|
木の根が多い道です、特に問題なし | 09:55 途中で15分休憩し陣馬山直下の分岐通過 | |
![]() |
![]() |
|
陣馬山快晴です | 10:07 陣馬山 着 | |
![]() |
||
正面に大岳山、左に御前山が綺麗に見えます | ||
![]() |
||
富士山も綺麗です 11:05 昼食を摂って出発 |
||
![]() |
![]() |
|
11:38 奈良子峠通過 | 11:51 途中3分休憩し明王峠 通過 | |
![]() |
![]() |
|
12:03 「石投げ地蔵嬢ケ塚」通過 | 12:08 林道通過 | |
![]() |
![]() |
|
12:16 「イタイタドリサワノ頭」 分岐通過 | 12:29 大平小屋 着、12:39 発 | |
![]() |
![]() |
|
お登坂分岐通過、一瞬こちらを降ろうかと 思いましたが、コンパス計画通りとしました |
展望所で7分小休止 | |
![]() |
![]() |
|
13:49 與瀬神社 着 安全御礼 13:53 発 JR 相模湖駅に14:04 到着 |
||
<感想> | ||
正月に色々行事があり初山行が延び々になってしまい1月末にやっと行けるようになり場所は天気も良さそうなので、富士山の | ||
眺めが良い陣馬山にしました、今年は雪も無く順調に歩けて陣馬山に10時過ぎにつきました。 | ||
富士山は綺麗に眺めることができて妻も満足したようです、帰路は景信山経由も考えましたがバスを使わなくてすむ明王峠から | ||
大平小屋経由でJR相模湖駅に向かうことにしました、コースは特に問題も有りませんが、展望所から與瀬神社までの降りはチョット | ||
きつかったので次回は違うルートを歩こうかと思います、今日は平日のため登山者も少なく快晴の結構な散策でした。 | ||
時間記入 | ||
08:26 陣馬高原下バス停出発 | ||
08:49 登山口通過 | ||
<15分休憩> | ||
10:07 陣馬山 着 | ||
11:05 陣馬山 発 | ||
11:38 奈良子峠通過 | ||
<3分休憩> | ||
11:51 明王峠 通過 | ||
12:03 「石投げ地蔵嬢ケ塚」通過 | ||
12:08 林道通過 | ||
12:16 「イタイタドリサワノ頭」 分岐通過 | ||
12:29 大平小屋 着 | ||
12:39 大平小屋 発 | ||
<7分小休止> | ||
13:49 與瀬神社 着 | ||
13:53 與瀬神社 発 | ||
14:04 JR相模湖 駅到着 | ||
山行実動時間:4時間 休憩 1時間38分 | ||
「山旅ロガー」データ(時間計、最高・最低標高には多少誤差があります) | ||
![]() |
||
高度−水平距離 | ||
![]() |
||
国土地理院地図 | ||
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい | ||
![]() |