平成26年(2014年)9月14日(日) JR御嶽駅〜北尾根〜日の出山〜竜ノ髭〜高峰〜高峰北尾根〜JR御嶽駅 
 
 今日は、御嶽駅前の蕎麦屋で昼食と思い短いコースを選択しましたが、連休のためか満員で残念ながら断念しました。  
 
     
07:18 JR御嶽駅着 (07:34出発)    07:45 大鳥居通過 
     
     
07:52 北尾根登山口着
橋と碑の脇にありますが目立たないです。
  登山口近くにある「青梅市観光協会」 が
設置した「この先危険入山禁止」の看板
     
     
 尾根に出た所の道です、ここまで
道の状態は良く何故「危険」なのでしょう
  08:21 519m辺りで休憩 
     
     
ここからは前回歩いた境界尾根や大塚山の
電波塔もよく見えました。 (08:34出発)
  08:54「奥多摩東部登山詳細図」に
載っている露岩通過(左側に巻いて歩きました)
     
     
「奥多摩東部登山詳細図」の「二つ岩」 でしょうか
09:21通過
  最後の100mを登って
日の出山の石垣が見えました 
     
     
09:58  北尾根口着 ここには何も表示が無く、
杭に薄く「北尾根入口」とマジックで記入が有ります。
  10:00 日の出山着 後ろの石垣切れ目が
左の写真に通じています。 
     
     
 10:07 日の出山発
大岳山が綺麗に見えます。
  10:20 巻道分岐通過 
     
     
10:26 「 竜の髭」通過
標識板が朽ちて上の赤テープに表示があります。
  10:47 高峰着 
     
     
 御嶽駅・御岳渓谷への案内 10:52出発   11:15 伐採面直前にある
御嶽駅まで25分の標識 
     
     
伐採面から御嶽駅や高水三山もよく見えます。
ここまで道の状態は問題ありません。 
  伐採面に出てからチョット道が不明です、
伐採面を少し歩いたのですが、道がよく分からず
林の中に戻ったら赤テープの印が有りました。 
     
     
11:30  ここからは完全に伐採面の急斜面を降りました
正直歩きにくい道でした
  古い道標を過ぎて何かタンク のところで道が
切れています、ウロウロ探して結局畑のあぜ道を
畑作業していた方に断り吉野街道に降りました。
     
     
 11:57 吉野街道と橋の交差点通過。
正面杉林近くの尾根道を降りました
  11:59 御嶽駅着 
「御嶽駅まで25分」標識から45分掛かりました。  
     
     
     
 <感想>
 北尾根は思った以上に歩きやすい道でした何故入山禁止か不思議です、そのためか「奥多摩東部登山詳細図」も鎖線表示ですが青梅観光協会に
理由を尋ねたい気持ちです。日の出山から北尾根に降るときは入口が判りづらいと思います、山頂小屋の後ろを降りて探して下さい。
 高峰から御嶽駅への道状態は、伐採面に出るまでは問題ありません、伐採面に出て一旦伐採面を少し歩いたのですが、どうも違うとと思いまた林の
中に入ったら赤テープと道が有りました、チョット迷うかもしれません。
 林の道を抜けると伐採面を降ります、伐採したため表土が流れ小さい石の道となっていますがこれが歩きづらい、急坂のうえ細かくジグザグで小石が
滑って踏ん張りが必要で何度か転びそうになりました、若い方は問題無いのでしょうが、私には本仁田山の大休場尾根と並び降りたくない道ですね。
 降ってから仏沢沿いに吉野街道までの道が有りましたが「奥多摩東部登山詳細図」に載っている鳥居に続く道を探しました、しかしタンク辺りで道は
途切れていて結局畑のあぜ道を行き吉野街道に出ました、尾根を降る途中で分岐があったのかもしれません。
 私見ですが玉堂美術館前の仏沢沿いより登るのが判りやすいのではないでしょうか。
     
 07:18 JR御嶽駅着 (07:34出発)      
 07:52 北尾根登山口着    
 08:21 519m辺りで休憩(8:34出発)    
 08:54 露岩通過    
 10:00 日の出山着 (10:07出発)    
 10:26 「 竜の髭」通過    
 10:47 高峰着(10:52出発)    
 11:15 「御嶽駅まで25分」標識通過    
 11:42 伐採面を降る     
 11:56 吉野街道に出る     
 11:59 御嶽駅着    
(蕎麦屋に行くも満員で断念し帰宅することにする)     
   
 
 山行実動時間:3時55間分 水平距離:約6.8Km  
 
高度−水平距離
 
 
 
 国土地理院地図 
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい