2019年7月29日(月) リフト山頂駅〜月山〜姥ヶ岳〜リフト山頂駅 | ||
今日は家族4名で月山に登ることにしました、台風6号は去ったのですがまだ影響が有るようです。 | ||
朝、月山湖方面は雲海状態です |
07:52 宿泊した「ロッジやつなみ」出発 この時点では晴れ間もあったのですが |
|
月山環境美化協力金(\200/人)を支払い入山です | 08:07 リフト下駅着 | |
リフト乗車(眺望も有るのでこの辺りでは期待していました) | ||
08:22 リフト上駅着 この辺りは雲の中です 白装束の講の方々も一緒に登山 |
リフト駅前の「令和の鐘」で鐘を打ちました | |
08:34 出発 こんな状態です雨が降らなければ良いのですが |
08:43 姥ヶ岳への分岐通過 今日は眺望も期待できないので牛首に向かいました |
|
雪渓 全員チェーンスパイクを装着しました | ||
家内、子供たちは初雪渓歩きです、装着と未装着の差を経験してもらいました | ||
10:02 牛首通過 | 鍛冶稲荷神社で参拝 | |
晴れていれば鳥海山、朝日岳も見えますよ表示、ザンネン | 11:15 月山神社本宮到着 | |
月山神社で家内安全の御祓いを受け家内・娘は御朱印を頂戴しました | ||
月山頂上小屋でお餅、味噌汁他を食べて休憩 | ||
12:53 月山頂上小屋出発(強風) | 12:55 肘折方面の分岐通過(肘折温泉まで22q) | |
牛首着前の様子 | ||
13:55 牛首分岐通過 当初は徒歩でリフト下駅まで歩こうと思いましたが 天候不順なので姥ヶ岳−リフトで下山としました |
降ってくると少しガスも薄れ、風も弱くなってきました | |
14:19 湯殿山方面分岐通過 | 14:41 姥ヶ岳到着 ニッコウキスゲをバックに撮影 14:50 出発 |
|
姥ヶ岳手前の様子、ニッコウキスゲが咲いていました | ||
最後の雪渓通過 | 15:12 リフト上駅到着 | |
リフトで下山 | 15:50 車を止めていた「ロッジやつなみ」到着 下山途中で出会った方は、ここのご主人と同級生でした。 |
|
月山で出会ったお花(名前は間違っているかも) | ||
コバイケイソウ | ニッコウキスゲ | |
アカモノ | ウゴアザミ | |
キオン | シラネニンジン | |
イワカガミ | ウラジロヨウクラ | |
チングルマ | タテヤマウツボグサ | |
「ロッジやつなみ」の夕食と朝食(宿は快適に過ごせました) | ||
(月山地ビールも有りました) | ||
今回羽黒山神社 月山神社 湯殿山神社の出羽三山を巡ってきました | ||
<感想> | ||
古希を迎え何処か霊場に行きたいと思い登山も出来る「月山」をメインに羽黒山、湯殿山を含め出羽三山巡りとしました。 | ||
あいにく今日は台風の影響で月山からの眺望はありませんでしたが他のグループのガイドさんは快晴・高温よりは涼しくていいですよと言っていました | ||
しかし、そうは言っても眺めがないのは残念でした。 | ||
山は講の方また子供からシニアまで大勢の方々が登っていました、花の名所としても有名なので人気なのでしょう、山は山道も整備され歩きやすく快適 | ||
です、ただ雪渓が各所あり、実際姥ヶ岳からリフト上駅間の雪渓で滑り落ちた方がいたのでアイゼンは必携と思います。 | ||
家内は鶴岡市致道博物館の方から月山々頂からの昼夜共に眺めの素晴らしさを伝えられチャレンジしたくなったようです、近いうちにもう一度の登り | ||
たいと思います。 | ||
時間記入 | ||
07:52 「ロッジやつなみ」出発 | ||
08:34 リフト上駅出発 | ||
10:02 牛首通過 | ||
11:15 月山神社本宮到着 | ||
<お祓い、軽食休憩> | ||
12:53 月山頂上小屋 出発 | ||
13:55 牛首分岐通過 | ||
14:19 湯殿山方面分岐通過 | ||
14:41 姥ヶ岳 到着 | ||
14:50 姥ヶ岳 出発 | ||
15:12 リフト上駅到着 | ||
15:50 「ロッジやつなみ」到着 | ||
山行実動時間:約5時間 水平距離:約8.2Km | ||
高度−水平距離 | ||
国土地理院地図 | ||
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリックかまたは「初期表示」をクリックし戻る(Alt+←)を操作下さい | ||