2023年(令和5年)5月4日(木) JR初狩駅〜高川山〜天神峠〜峯山〜むすび山〜JR大月駅 
 
 天気が良さそうなので、今日も妻と富士山を見に高川山に行くことにしました、人気の山ですが初めてなのでNetもチェックして出発です。
 
 
     
 07:46 JR初狩駅 出発   所々に「高川山」の案内が有ります
     
     
 08:06 最後のトイレです   08:09 ここで「沢コース」 と「男・女坂コース」に分かれます
今回は「男・女坂コース」を選びました
(スマホGPSログが停止したので再起動して08:16発)
     
     
 08:39 「男坂コース」「女坂コース」分岐通過
「男坂コース」を選びました
  男坂です、ロープも有ります 
     
     
 09:07 「女坂コース」に合流   道が緩やかになってきました、間もなく頂上です
     
     
09:23 高川山 到着    今日も富士山が綺麗に見えました
     
 
 高川山からの富士山
 
  
 高川山からの眺望
09:43 大月駅に向かい出発
 
     
 09:53 田野倉駅及び禾生駅(かせいえき)への分岐 通過
道標は「むすび山」(大月駅)表示です
  この道標部分で10分休憩
     
   
 しばらく写真のような岩道が続きます
     
     
10:43 田野倉駅分岐 通過 
今まで「田野倉駅」表示が有ったのに分岐には
表示が無く「登山道」板にマジックで田野倉駅です?
(この先で10:43〜11:03 20分休憩)
  11:07 何と「爺返し」です
確かに急坂で雨天は滑りやすい道と思いますが、
「爺返し」とは ハイ爺さんは注意して歩きますよ!
     
     
 11:30 祠に山中安全祈願   11:32 天神峠(尾曽後峠) 通過
 国道20号の反対側は表示が無いけど道は有ります、
昭文社地図では田野倉駅に続いているようです
     
     
 11:50 峯山 (表示は峰山です)通過     12:38 「むすび山」 着
「大月防空監視哨」跡の碑は有りますが
「むすび山」の道標が見当たりません
見逃したのでしょうか (12:43発)
     
     
 12:53 一般道(登山口)に出ました   13:12 JR大月駅 到着 
     
     
     
JR初狩駅
 
JR初狩駅は無人駅です、私たちは「休日おでかけパス」を購入したので大月駅〜初狩駅は精算しないと行けないのですが 
 初狩駅では精算できません、切符の販売及びチャージも出来ないようなのでオレンジ色の「乗車駅証明書発行機」で
 「初狩駅 乗車証明書」をプリントして他の駅で精算するという全くの乗降者の良心に則った感じです、私たちは無人駅
なのを調べていて列車が大月駅で4分停車する間に一旦 「休日おでかけパス」で出場しスイカで再入場したました。
 
<感想>  
 一昨日の大岳山に続き快晴予報なので富士山を見に妻と「高川山」に行きました、思った以上に歩きやすく予定より早く頂上に着きました、
富士山もしっかり見えて満足な山行でした、ただ山頂に山名表示盤が設置してありますけど滝子山方面は木が繁って見えないのが残念でした
「高川山」から「むすび山」への道は急坂とアップダウンが続き悪い道ではありませんが富士山を見るだけなら初狩駅からの往復で十分と感じました。
 
   
 時間記入    
 07:46 JR初狩駅 出発    
 08:09 「沢コース」 、「男・女坂コース」の分岐 着    
 08:16 「沢コース」 、「男・女坂コース」の分岐 発    
 08:39 「男坂コース」「女坂コース」分岐 通過    
 09:07 「女坂コース」に合流    
 09:23 高川山 到着    
 09:43 高川山 出発到    
 09:53 田野倉駅・禾生駅(かせいえき)への分岐 通過    
 <10分休憩>    
 10:43 田野倉駅分岐 通過     
 <10:43〜11:03 20分休憩>    
 11:07 「爺返し」    
 11:30 祠に山中安全祈願    
 11:32 天神峠(尾曽後峠) 通過    
 11:50 峯山 通過     
 12:38 「むすび山」 着    
 12:43 「むすび山」 発    
 12:53 登山口 通過    
 13:12 JR大月駅 到着    
     
 
   山行実動時間:約4時間25分 休憩時間約60分 
   「山旅ロガー」データ(時間計、最高・最低標高には多少誤差があります)   
 
高度−水平距離
 
 
 
 国土地理院地図
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい