平成19年(2007年)2月4日(日) 奥多摩駅〜愛宕山〜(鋸尾根)〜大岳山〜白倉バス停
 今日は、久しぶりに友人との山行。
 今回の奥多摩駅から大岳山は、大学新人歓迎と同じコース知らされてビックリ,全く覚えていない、奥多摩駅も35年前は氷川駅でした。

 08:23 奥多摩駅着。
 08:35 奥多摩駅発。
     
 08:47 登山口は、橋を渡って直ぐです    09:00 愛宕神社の階段、「転落多発」の看板に
現実感を感じます、階段の踏面が狭いので降りには
注意が必要です。(神社で小休止)
 
 愛宕神社(愛宕山)
     
     
     
 10:05 鎖場手前の祠通過。    10:15 鎖場と巻道分岐通過。
(愛宕神社1.7Km-大岳山5.6Km)
     
     
 鎖場を登ったところ    11:35 鋸山と巻道の分岐通過、今日は、巻道を行く。
     
     
     
 鎖場を通過したところで撮影。(この鎖場では時々事故があるそうです注意しましょう) 
     
     
 11:40 御前山−大岳山の分岐通過。
このあたりから富士山も見えるが霞んだ状態でした。
(大岳山3.0Km−御獄山7.1Km)
  12:50 大岳山直下の馬頭刈尾根方面への巻道(分岐)通過。
日陰部分は、雪が凍結している、大岳山から降りる方が
アイゼンが無いようで苦労 していました。 
     
     
 13:15 大岳山着、天気も良く人が一杯。(昼食休憩)
 14:05 大岳山発。
   14:25 大岳山荘通過。
     
     
14:35 鋸山方面への分岐通過。
馬頭刈尾根を行き、白倉に降りることにする。
   16:23 登山口通過
     
     
 16:25大嶽神社通過。    16:40白倉着。
(白倉〜馬頭刈尾根は、平成18年12月30日記録参照)
   
<感想> 
  今日は本当に久しぶりに友人と一緒に山行しました、暖冬で気持ちの良い山行でした、またご一緒願いましょう。
  愛宕神社の階段は注意、暖かでもアイゼンは冬の必需品ですね。
  白倉バス停には、ご婦人ハイカーが約10名、ご近所の奥さんがセリを持ってきて配っていました、
  私たち2人は、見ているだけでその輪には入れませんでした。 
 
08:35 奥多摩駅発
09:00 愛宕神社着
10:15 鎖場通過
11:15 鋸山前ピーク(1,046m)通過
11:35 鋸山・巻道分岐通過
12:50 大岳山・馬頭刈尾根分岐通過
13:15 大岳山着
14:05 大岳山発
14:25 大岳山荘通過
14:35 鋸山方面分岐通過
15:00 白倉・馬頭刈尾根分岐
16:40 白倉着
16:55 白倉発
17:25 武蔵五日市駅着
17:44 武蔵五日市駅発

山行実働時間:6時間20分 水平距離:約10Km  
  
高度−水平距離  
 
 
 
 国土地理院地図
 地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい