平成23年(2011年)5月3日(火) 上川乗バス停〜浅間峠〜熊倉山〜連行峰〜万六ノ頭〜柏木野バス停
 4月は山に行く気分にならなかったが、余震も少なくなったしこの連休に気分転換で行ってみました。
 
 06:59 武蔵五日市駅着
 07:10 武蔵五日市駅バス発   
     
07:48 川上乗バス停着、52分発
連休中ですがバスに乗る方は少ない。
  前方の駐車場左が登山口
 
     
08:00 登山口通過   08:27 祠着、参拝後08:40発。
 
     
 08:56 トヤド浅間分岐着。
(表示板の割れを補修して09:03発)
  09:09 浅間峠通過
     
     
 09:18 栗坂峠通過
ここから「小伏」への記録
  10:02 熊倉山着。
10:13 熊倉山発。
     
     
 10:22 「軍荼利山」通過   10:27 軍刀利神社(元社)着 
     
     
 軍刀利神社本殿方面への案内
10:33 元社発
  10:38 軍刀利神社と三国山の鞍部通過
(奥の院方面への案内)
     
     
 10:45 三国山通過   10:50 生藤山とその巻道分岐通過
今日は、巻道を行く。 
     
     
 10:55 反対側の分岐通過。   11:06 茅丸着、今日は富士山の眺望無し。 
11:20 簡単な昼食後出発。
     
     
 11:34 連行峰(山)通過   連行峰から10分ほどの笹に覆われた道
(道はしっかりしています)
 
     
12:05 「湯場ノ頭」通過   12:31 巻道(左)と「万六ノ頭」(右)の分岐通過
 
     
12:38 「万六ノ頭」着   別の標識 12:55出発
     
     
 「万六ノ頭」を降った所の分岐
この黄色テープが目印(13:07通過)
  13:20 尾根道の終端分通過 
     
     
 14:02 橋手前の水場で休憩
以前は山葵棚だったようです。
  14:08 橋通過。 
     
     
 14:10 檜原街道の登山口通過   14:11 柏木野バス停着。  
     
     
 
 <感想>  
 3連休中は全般天候がハッキリしないが、今日(5/3)行くことにし、ルートは以前通った柏木野バス停〜上川乗バス停を全く逆ルートで
歩くことにしました、前回「万六ノ頭」を巻いて通過したので今回確認するのも目的としました。 
 朝、武蔵五日市駅からのバスには全員が座れるほどの登山者しか乗らずやはり震災の影響があるのでしょうか。 
 連行峰に「倒木注意」の表示が有りましたが、道は特に問題有りません、「湯場ノ頭」の標識はもう少しきちんとしたのが欲しいですね。
 「万六ノ頭」は、柏木野からは結構急坂なのとまた分岐は、はっきりした表示も無いので巻道を登って分岐をピストンしたほうが楽でしょう。
 眺望は有りませんでしたが、天気もなんとか保って良い気分転換になりました。
 
 
 07:52 上川乗バス停発
 08:00 登山口通過     
 08:27 祠着(参拝 08:40発)    
 08:56 トヤド浅間分岐着(09:03発)    
 09:09 浅間峠通過    
 09:18 栗坂峠通過    
 10:02 熊倉山着(10:13発)    
 10:22 軍荼利山通過    
 10:27 軍刀利神社(元社)着(10:33発)    
 10:45 三国山通過    
 11:06 茅丸着(昼食)     
 11:20 茅丸発     
 11:34 連行峰(山)通過    
 12:05 湯場ノ頭通過    
 12:38 万六ノ頭着(12:55発)    
 14:11 柏木野バス停着    
     
  山行実動時間:5時間10分 水平距離:約10.8Km    
     
     
高度−水平距離
 
 
 
 国土地理院地図
地図が表示されないときは、左上の「地図」をクリック下さい